こんにちは。
へべれけです。
今日はプチ起業とは少しはずれて、
なんとブログを始めてから1か月がたちました‼
(5月17日に始めたので厳密にはあと3日ありますが・・・
明日より3日出張でいないので早めにこの1か月の成果を報告していきたいと思います。)
1か月のブログアクセス数・記事数 報告
期間 | 5月17日 ~ 6月14日 (27日間) |
PV数 | 約1,500PV |
ユーザ数 | 96人 |
記事数 | 30記事 |
PV数について
かなり平均的な数字かなと考えています。(1か月 ブログ PV数で検索した感じですが。)
元々、ブログ解説した理由が、
「自分と同じようなプチ起業をする人に最短距離を歩んでほしい」
というコンセプトがあったので、
ワードランキングも無視して記事を書いています。
記事数は「30記事」という事で、書きたい記事の半分まで来ました。
なのであと30記事くらいは、
「クラウドファンディングを通したプチ起業について」
書いていくつもりです。
実は、その後は今へべれけが新しく事業の立ち上げをしているのでそれについて
書いていきたいと思います。
(無形のもので、サービスの事業なのでアプローチが違います。)
ブログは全くの初心者なのですが、『Cocoonテーマ』を使用するように
なってからサクサク書けるのでこの調子でいこうと思います。
ページセッション数
ページセッション数ː2.43
へべれけの記事が、連続式な事もあって、初めは6くらいあったのですが、
Twitterから集客するようになってかなり減ってしまいました。
元々、「プチ起業」といえど情報感度が高い人向けの記事が多いので、
検索からの流入してくる人でなければ流し読みされて終わりなのかなという印象です。
一番人気の記事は?
中国せどりやOEMをして副業でいくら稼ぎたいか決まっていますか?どのくらい稼げると思いますか?実際にAmazonに販売し…
プチ起業のススメ⑥ 副業でいくら稼ぎたいですか? 中国せどり実例紹介!!
この記事でした。
「ターゲットが明確」
「せどらーからの需要もあり」
「実例がある」
こんなところで人気だったのではないかと考えています。
まだまだ、
プチ起業 < 副業・せどり
の構図だなとひしひしと実感しています。
この構図を逆転させるのがへべれけのミッションだと思ってます。
1か月目に取り組んだこと
ブログ初心者が1ヶ月目に取り組んだ内容を簡単に説明します。
ワードプレスとテーマの設定
これは、サーバー・ドメインは「Xサーバー」を使用。
テーマは、「Cocoon」を使いました。
(最初はGiraffeを使っていたのですが、Cocoonの方が圧倒的にカスタマイズの記事が多かったので途中で変えました。)
無料テーマについては、迷わず「Cocoon」で良いのではないかと思います。
へべれけは別として、
(ブログ自体はかなり分析しました)
収益化 ⇛ Googleアドセンス or アフィリエイト(特化記事)
これがまず最初のブロガーの目標かと思います。
《1か月目ブロガー収益化の2つの結論》
Googleアドセンス⇛審査の通過(記事を少なくとも15記事以上書いてからの審査)
アフィリエイト⇛ 検索からの流入数を上げる
どちらの方向にするかは別として、
「記事数を書きまくる」
「毎日更新する」
つまり、テーマは無料でカスタム記事の多いテーマなら何でも良いと思っています。
「とにかく記事を書け!つべこべ考えるな!」
これに尽きますね。
ブログ運営2ヶ月目の目標
ビジネスの動きは目まぐるしく変わりますし、
常に新しいやり方を模索するのが正解だと考えています。
コロナ影響で、これから(すでに)働き方の在り方も変わってきています。
そのひずみは、いろいろな部分で出てきます。
それが新しいビジネスチャンスになったり、
既存のビジネスを潰すことにもなると思います。
へべれけは海外輸入が中心ですが、
不景気が来ると物の販売は極端に落ち込みます。
その為、新しいサービスを提供する事業の立ち上げを現在行っています。
ある程度こちらも形になったら、ノウハウを公開していきたいと思います。
(下手な理想論しか言わないコンサルや、怪しい優良noteよりは役立つ内容に
するのでぜひ楽しみにしていてください。)
まとめ
まとめでは無いですが、
景気の不透明さが伝播すると、
サラリーマンの「副業」志向は高まります。
そしてなんとなく始めるのが、
「せどり」や「ブログ」
この2つかなと思います。
それに伴って、「詐欺」の数や被害も増えてきます。
基本的に無料で今の時代大体の情報は手に入るので、
焦って有料のものに入る前に、
投資分を回収する稼ぎを作ってから開始するなど
リスク回避はしていきましょう!!
(サラリーマンの生涯年収はほぼ決まっているのでガード固くいきましょう。)
へべれけはかなりいつも移動が多くて、暇しているので何か聞きたい事あれば
問合せ又はコメントにどしどしお願いします!!
それでは。