クラウドファンディングの広告にプレスリリースは必要?テレビ出演、雑誌掲載を足掛かりに売上を伸ばそう

こんにちは。

みなみです。
隔離中の為、お酒も飲めずみなみになれないので困っています。
(PCR検査は2回とも陰性なので問題ないのですが・・・)

 

今日は、前々回の記事でクラウドファンディングの達成には、
スタートダッシュが大事だと解説しました。

 

あわせて読みたい
クラウドファンディングの成功には「事前集客」が最も大事な3つの理由 こんにちは。 みなみです クラウドファンディングの成功の秘訣は、 「開始と同時にプロジェクトを支援してくれる人を探すという事!!」 【スタートダッシュがプロジェ...

 

その上でスタートダッシュにすべき3つの事について解説しましたが、

今日は、プロジェクト公開前に準備が必要な「プレスリリース」について書きたいと思います。

 

 

 

クラウドファンディングにおけるおススメのプレスリリース

 

 

目次

【おさらい】プレスリリースとは

 

プレスリリースとは、簡単に言うと、何か新しく発表したいものがある時、メディアに事前に連絡するもので、
以前は、新聞やテレビ局と言ったメディアに直接FAX等で連絡するのが主流でしたが、

 

現在は、「プレスリリース配信会社」というプレスリリースしたい時に配信・作成をサポートするサービス会社が主流です

 

プレスリリース配信サイトを利用するメリット3選

①たくさんのメディアに同時に配信できる
配信によって取材のきっかけとなる事がある

③SNSと連動して消費者に直接関われる

 

プレスリリース配信サイトを利用することで、これら3つのメリットがあります、
実際、みなみもプレスリリースした事で、テレビの取材を受けました。
(まだ放送されていないのでテレビの効果は如何とも言い難いですが、効果はあります!)

 

① たくさんのメディアに同時に配信できる

 

新聞社やテレビ局、雑誌等、複数のメディアに同時に送ることができます。

一回当たりの上限や、送れる場所はプレスリリース会社によって差があります。
メディアは自分で選ぶこともできますし、プレスリリース会社の人が、選定してくれる会社もあります。

 

みなみは、絶対に配信したいメディアを数個いつも自分でリサーチングして残りは会社任せにしています。

 

② 配信によって取材のきっかけとなる事がある

プレスリリース配信サイトに依頼する事で取材依頼が来ることがあります。
Yahooニュースや、LINEニュース等有名なニュース速報に載る事も多く、
広告代理店等が取材のきっかけとして情報を得る場にもなっています。

さらに、購入型のクラウドファンディングについては、プロジェクト後のECサイトの掲載の提案や
店舗等からの取り扱い依頼も来ることがあります。


その為、

プレスリリースには会社の電話番号・アドレスを用意しておくことをおススメします。

 

住所等個人事業主でばれたくないという方は以前紹介したバーチャルオフィスを契約しておきましょう。

 

 

③ SNSと連動して消費者に直接関われる

 

一般のユーザーがインターネット上にあるニュース速報等
プレスリリースの内容を見つけ、SNSで拡散してくれるようになりました。

 

メディアへのプレスリリースが個人にも見れる時代の為、
スタートダッシュを決めたい方は絶対どこか1つはプレスリリースを利用した方が良いと思います。

 

プレスリリース配信サービスの違いって?

 

プレスリリース配信サービスは、多くの数のサイトが存在します。

《プレスリリース配信会社を選ぶ4つのポイント》

①価格

有料のプレスリリース配信サービスの相場は1本1万円~6万円。

ピンからキリまでありますが、みなみは6万円/本のものを使い比べた結果使っていますが、

新製品を3-4カ月に一回という頻度の為、多くの投稿する人は定額制を使ったりした方が
お得な場合もあります。


②プランの種類

配信プランの種類は

①1本単位の配信

②月額の定額制

③年間契約

の3種類が主にあります。

みなみは1本単位の配信しか使ったことがないです。
どこが効果があるのかが正直広告はわかりづらい部分があるのでダメな配信会社をそぎ落とすのに、
1本単位で色々なところを使用しています。

③提携メディア数

サービスごとに、提携しているメディアの数は違います。
数が多いとこが良いというより、


最も配信したいメディアはあくまでも自分でピックアップしましょう!!



1.自分が販売する製品のターゲット業界をいくつかピックアップ

2.その業界のナンバー3までの雑誌、ブログメディアを抽出

3.エクセルなどにリスト化して保存しておきましょう

4.そのメディアがプレスリリース配信会社のメディアリストにはいっているか確認

良いプレスリリース配信会社というのは人によってそれぞれなので、

少なくとも自分がPRしたいメディアにアクションをかけれるプレスリリース配信会社を選びましょう!!


④サポートやオプションの充実度

配信サービスサイトによって、サポートやオプションがあります。

プレスリリースの添削サービスや、Twitterとの連動プロモーション等会社によって特色があります。

 

 

プレスリリースにお金の糸目をつけるな!!

 

クラウドファンディングのプレスリリースをやる際は、お金の高い安いで絶対判断するのはやめましょう!!

クラウドファンディングのスタートダッシュの性質的にここで、
有名なメディアに1件引っかかるだけで、売り上げが数百万単位で変わってきます。

 

さらに、普通にクラウドファンディングの場合、あらかじめ売り先がある程度見込める状態にて
仕入活動を行うので、プレスリリースの数万円は十分に利益で吸収できると思います。

 

むしろ、そこまで売上の見込めない製品はAMAZON、楽天などの大型ECサイトに載せた方が、
機会損失は防げるので、良いと思います。

 

前の記事でも書きましたが

クラウドファンディングは少ないリスクで大きなリターンが見込めるビジネスモデルです。

(数万で悩むくらいのビジネスであれば、通常あまりにもリスクの高いビジネスだと私は考えます。
※量をさばく必要のある薄利な仕事であれば、クラウドファンディングは手数料が20%取られるので、
初めからAMAZONなどで行った方がよいです)

 

 

その為、プレスリリースには妥協せず、きちんと自分もメディアリストを精査して出しましょう!!

 

まとめ

 

プレスリリースは紹介したように、 

テレビ

雑誌掲載

販路獲得

といった足掛かりの大きなきっかけとなります。

その為、

 

自分でPRしたメディアはリサーチする
お金に糸目をつけず、選出したメディアへリリース配信できる会社を選ぶ

 

これが大事なことかと思います。

 

次回は、みなみが実際に使っているプレスリリース配信会社を紹介したいと思います。
(個人事業主については、プレスリリース配信会社としてNGな会社が多いので、
個人事業主OKの所も紹介致します。)

 

それでは。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クラウドファンディングを中心に輸入ビジネスを行い現在は独立してクラウドファンディングコンサルやページ制作・キュレーションを行っています。

海外ブランド日本総代理店を3ブランド持ち販売中。
中国に限らず各国OEMでオリジナル品の開発も行っています。
元々8年間大手のメーカーと共同で商品開発をしていたので、

①商品リサーチ

➁海外工場リサーチ

③商品開発プロセス

④サプライチェーンマネジメント

⑤品質管理

が得意です。
これらの経験を活かしてクラウドファンディングに限らず輸入ビジネスについての発信をTwitterでしています。

2021年実績が認められ、Amazon分析ツールの「セラースプライト」、中国輸入代行会社RAKUMARTの認定講師となりました。

輸入販売、副業、クラウドファンディングの記事を中心に執筆していきます。

【みなみ割引限定コード】

※コード:QY1902 でセラースプライト永久に月額30%OFF

コメント

コメントする

目次