【Amazon中国輸入OEM挑戦者したい方向け】1週間のスポットコンサル付 今だけ経験0から月商100万へ駆け抜けるOEMロードマップ限定公開

ココナラで7日間スポットコンサル付きのOEM挑戦の為のコンテンツ販売中です!
(コンテンツだけ欲しい方はセラスプ登録で無料配布しています)

・我流で始めるのが怖い
・コンサル費用が高くて入る勇気がない
という方に向けたサービスです。

目次

みなみの自己紹介

輸入販売を中心に、現在は8年間務めた商社を辞めて独立して、
クラウドファンディングを活用した総代理販売を3ブランド行っています。
また、中国に限らず各国OEMでオリジナル品の開発も行っています。

前職では8年弱に渡って大手メーカーのOEM受託及び商品開発をしていました。
アジア仕入担当という事もあり中国、台湾、韓国を中心に毎年10億円以上仕入れをしておりました。
巡った工場は300を超えていると思います。
(国営企業から、死にかけそうになるくらい安全管理できていない町工場まで)

今も総合量販店とかいくと関わった商品が店頭に並んでて、
見つけるとフェイスを整えるのが日常になっています笑
(商品開発していた人あるあるじゃないですかね(笑))

2021年ひょんな親交があり、
Amazon分析ツールの「セラースプライト」の認定講師となりました!

そんな中、知り合いにやり方を教えて欲しいと言われることが多く、
「クラファン」と「中国OEM」を中心に昨年からこのブログを書き始めました!

こんな事に困っていませんか?

・ストック型の収入を将来的に作っていきたい

・輸入で副業を始めたいけど最初は経験者の人にコンサルについて欲しい!
でもコンサルは何十万円もして高い・・・

・どの情報を信じたらいいかわからない

・既に中国輸入を始めているけど利益が中々でず苦しんでいる

・AmazonOEMに固執せずに色々な物販ジャンルをやっている人から客観的な意見が欲しい

もしこういった悩みを持っている方必見です!

私は商社勤務時代にOEMに関しては100商品はくだらない位プロデュースしてきました。
その実務スキルを元に会社に在籍しながら2年間兼業で物販業をやり独立をしました。

副業で輸入をやっている人は、
「貿易」や「法規制」「海外メーカーとの交渉」「原価意識」が知っておくべき知識を学ばないまま販売をしている人を多く見てきました。

また、ECの販売自体は副業で初めて私も挑戦したこともあり、0から始めてきたあなたとスタートラインは全く同じです。
そこから約2年半で今では会社として物販だけで年間6000万円近くの売上があります。

プラットフォームとしても
①クラファン ➁Amazon ③楽天市場(撤退済み) ④卸売り ⑤店舗販売

と販路を広げてきました。

何で2年半でここまで上手くいったのか?

理由はシンプルです。上手くいっている人の真似を徹底的にしました

幸いにも商社マンとして幅広い人脈があったので、
Amazonで月3億円売っているセラーや、ECだけで20億円売り上げている会社、卸売会社やECコンサル会社など幅広い人に「流れ」と「ノウハウ」を聞いて回ってから始めました。

私の場合、物販のスタートは「クラウドファンディング」がスタートです。
そこから「クラウドファンディング」+Amazon販売へと広げていき
実際に営業活動を始めて卸売りや小売り(東急ハンズやロフトなど)へと広がっていきました。

ひとえにこの成功は

成功している人に「ロードマップ」と「基準値」を教えてもらい努力を継続したからです。

正直教えてもらったノウハウが特殊な方法や裏技というわけでは全くありません。
ただし、情報が溢れている今、

「いつどのタイミング」で「どの情報を受け取るか」が大事です。

あなたの状況に合わせてロードマップとコンサルで「今何をすべき」か教えます

「いつどのタイミング」で「どの情報を受け取るか」が大事です。

と言いましたがその為には、まず全体像を把握する必要があります。

・自分が今なにが足りてないのか?

・次に自分が何をしたらいいのか?

まずは全体像の把握が必要なので「ロードマップを作りました!」

中国OEMのプロが1から始める方法全解説します OEM歴8年のプロが1商品ローンチまでのノウハウ公開

はじめてのOEMから月商100万円までのロードマップ

Amazonの商品リサーチから販売まで全て網羅しています。
ブログに書ききれないこともこちらのマインドマップを見て流れに沿えば
月商100万円へ最短でいけます!

こちらが目次で、全編がなんと!

とんでもない分量になってしまいました!

見やすいように該当のブログ記事は全てリンクをつけているので、
詳しく知りたい場合はこのロードマップ→ブログに行けば解決すると思います!

どんなメーカーに頼めばいいのか、所要期間、掛かる費用等リアルでOEMしている人にしかわからない事を詰め込みました!
ぶっちゃけこのロードマップがあればAmazonOEMのスタートはコンサルはまずいらないと思います。

さらに7日間のコンサルがついているので売って終わりではありません!

このロードマップを見た上で今あなたが躓いている事について物販に関することなら全てお答えします!

・商品のリサーチについて
・利益の計算方法について
・利益が出なくて困っている
・不良が多くて困っている
・0~始めるのに今の自分なら何がいいのか?

などなどAmazonでもクラファンでも楽天でもなんでも答えられる範囲で答えます!

※手は一切抜きませんが、本業でやっているわけではないので予告なしでサービスは販売停止にする可能性があるので気になった方はお早めに!

5名様限定で5000円での提供です!(23年4月現在1万円となっています。)
5名様毎に5000円ずつ値上げしていき最終3万円まで値段が上がるので早い者勝ちです!

正直7日間のスポットコンサル付きでこの価格での提供は格安だと思います!
ココナラでの提供なので過去レビューを読んで頂ければ評判や実力は分かって頂けると思います!


※コンサルにつぎ込むくらいなら「仕入れ」と「広告費用」に回して最短で月商100万円まで駆け抜けましょう!
7日間のサポートがついているのでスポットコンサルみたいな形になっています!

中国OEMのプロが1から始める方法全解説します OEM歴8年のプロが1商品ローンチまでのノウハウ公開

最後に

なんでこんな価格でサービス提供するんですか?
ということですが、

理由は、仲間を探す為です。


物販って非常に爆発力のあるビジネスです。
1商品ヒットして利益で月1000万円みたいな人もいるくらい夢のあるビジネスです・・・

ただ厄介なことに
「失敗する人はわかりますが」
「成功する人は分かりません」

僕自身も、リスクヘッジをしながらEC販売を行っていますが、
物販単体で年商1億は少し先になりそうです。

ただ過去アドバイスした人の中には、
テレビに取り上げられてヒットになり、1ブランドで年商2億円超えているひともいます。

皆さんはあまりピンとこないかもしれませんが、
売上が大きくなればなるほど、情報は集まってきます。
(専門性が高ければ高いほどその情報は濃くなります)

その為、こういったマニュアルや資料でサポートして
月商500万円超えの方が出せたらぜひ情報交換したいなと考えています。
(超えたらこっそり教えて下さい!)

【LINE登録者にプレゼント】無在予約型ECの購入型クラファンの教科書配布中

あわせて読みたい
【期間限定】資金リスク0の最強物販クラウドファンディングの教科書無料プレゼント中 【在庫リスクを持たずキャッシュ先行型のクラファン物販に興味ありませんか?】 ・自分だけが売れる商品を持って価格競争から抜け出したい方・在庫リスクを持たずにテス...

AmazonOEMでは「商品開発」をメーカーとやり取りするというのが最も高いハードルとなります。
特に中国は個人的に、インド→中国 → 大きな壁 → アジア → 欧米 の順でビジネス文化が日本と大きく異なり、
商品開発もしにくかったです。
(きちんと質問に答えてくれない、回答と違うことをする、不良に対する考え方の違いなど)

その為、「商品を開発しないでも、自分だけ日本で売れる方法」があれば物販初心者の方でも販売までに挫折することなく、
売上を積んでいけると思います!

でもそんな都合のいい話無いでしょう?
と思ったそこのあなた「販売革命」とまで言われた「購入型クラウドファンディング」というものが、
今ありその仕組みを使えば自分で商品開発をしなくても、日本で自分だけが販売出来て価格競争に巻き込まれることもなくEC販売ができます!

興味ある方はぜひ上の記事で解説しているのでぜひ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クラウドファンディングを中心に輸入ビジネスを行い現在は独立してクラウドファンディングコンサルやページ制作・キュレーションを行っています。

海外ブランド日本総代理店を3ブランド持ち販売中。
中国に限らず各国OEMでオリジナル品の開発も行っています。
元々8年間大手のメーカーと共同で商品開発をしていたので、

①商品リサーチ

➁海外工場リサーチ

③商品開発プロセス

④サプライチェーンマネジメント

⑤品質管理

が得意です。
これらの経験を活かしてクラウドファンディングに限らず輸入ビジネスについての発信をTwitterでしています。

2021年実績が認められ、Amazon分析ツールの「セラースプライト」、中国輸入代行会社RAKUMARTの認定講師となりました。

輸入販売、副業、クラウドファンディングの記事を中心に執筆していきます。

【みなみ割引限定コード】

※コード:QY1902 でセラースプライト永久に月額30%OFF

コメント

コメントする

目次