中国輸入OEM本物の工場はどれ?アリババで同じ商品が出た時の会社の見分け方

こんにちは。サラリーマン兼業起業家のみなみです。

今日は工場選定についての記事なのですが、

 

AliPriceでAlibaba、1688.comで調べた時同じ商品写真ばかり出て困ったことは無いですか?
工場から直接買うのが鉄板!って知っててもどれが工場か見分け方がわからない人向けの記事です!
みなみはかれこれ中国の工場だと300社以上は工場を見てきています。
台湾や韓国、他アジアや北米、ヨーロッパの工場も見てきたので、
そこで得た経験を基に解説したいと思います!
目次

日本とは異なる中国の会社形態

董事長(オーナー)制の会社組織

日本だと会社だと社長が一番偉く、その上に株式会社の場合は株主がいますよね?
中国では実は社長の上にオーナーがいるんです。
(オーナと社長が同じ場合もあります。)

これで何が問題があるのかというと、

 

中国人の言う、工場を持っているのでそこで生産してますの言葉には騙されないようにしましょう!
オーナはよく、製造会社と販売会社を分けて持つことが中国では多いです。
その為、同じオーナーの会社という意味では工場を持っているのは嘘ではないのですが、
基本的に社長は違うので、製品に不良が起きてその保障の際、同じオーナーだとしてももはや別の会社なので確実に揉めます。
オーナーが同じだけで、販売(貿易会社)と不良交渉をすると揉めやすいので注意!
極力製造会社と取引しましょう!

《貿易ライセンスの有無》

中国では貿易ライセンスが無ければ、海外に輸出する事が出来ません。
その為、貿易ライセンスを取りやすくする為に販売会社(貿易会社)と製造会社を分けるケースが多いです。

日本企業が問合せすると、製造会社はよく取引できないといってくるのですが、
中国輸入代行会社に相談すれば、問題無いです。
仮に貿易会社から購入する事になっても製造メーカーとは直接やり取りするようにしましょう。

中国は会社名を見たら経営業態が一目瞭然!

中国会社名のルール

中国の会社名は 地区→会社名→経営業態→有限公司 の順で会社名を付ける事を国のルールで決められています。
(会社名、経営業態、地区,有限公司というつけ方もあり、その場合には地区に()がつきます。)

有限公司と股份有限公司の違い

2つの種類があると思いますが、設立条件が股份有限公司の方が厳しいという違いのみです。
厳密にいうと色々違うのですが、わかりやすく一番の違いを伝えると

有限公司は最低資本金は50万

股份有限公司の最低資本金は1,000万元(約1億7000万円)

「股」がついていたら大企業!と覚えておきましょう!(笑)

代表的な経営業態を表す名称

まずは簡単な例から、

造船業=船舶重工 中国船舶重工集団公司

自動車製造業=汽車 上海汽車集団股份有限公司

造船業や自動車メーカーは漏れなくこの名称が入っています。

会社名で出来る仕事の業態が限られるので、
例えば、タオルメーカーの場合は「縫製業」となるので、〇〇紡績有限公司という名前になるわけです。

 

《加工メーカーでよく出る名称》

縫製メーカー→〇〇紡績有限公司(アパレル、タオル等)

金属加工(板金)→〇〇金属制品制造有限公司(ポストや鉄板等 金属を加工するもの)

ハイテク産業→〇〇科技有限公司(Wifi関連や通信機器関連)

プラスチックの成型→〇〇精密塑料(プラスチックやABSで出来た製品)

《製造業ではない会社名称》

貿易会社→〇〇貿易有限公司

デパート→百貨商行

専門会社→〇〇体育用品等

作っている製品のカテゴリの名前が付いた会社は、販売のみと製造販売が混じっているので、
会社の業態を見たり、営業許可書を取り寄せましょう!

 

実際に製造メーカか貿易会社か1688.comで仕分けてみましょう!

 

「ヨガマット」で検索してみました。
上位5社を羅列してみましょう。

ヨガマット上位5社に製造会社はあるのか??

 

①厦门美人儿实业有限公司 →美容用品の会社→??

东莞市茶山恒峰止滑布厂 →マット専門会社→製造メーカー◎

③东莞市万里行橡胶有限公司 →ゴムの会社→マットの材質はゴムなので製造会社◎

④厦门三梵实业有限公司 →???

⑤东莞市美亦康运动用品有限公司 →スポーツグッズ会社→??

?の①の1688.comのページを見てみましょう!

まずは会社概要を見てみましょう!

 

工場を持っている場合、下の部分にデータがあります!

 

 

工場データでは、 生产质量认证→生産品質認証マーク 管理体系认证→管理システム認証の部分を見ましょう!

今回の工場だと「CCC」マークなので生産する品質には関係ないマークとなります。
管理については国際標準化機構の定めるISO9001を取得しているので工場と判断が出来ます。

 

世界の認証マークを把握してヨーロッパ、日本の規格取得の工場と付き合おう!

 

1688.comの場合、中国国内取引していない工場も沢山あります。
中国の品質意識は低いので、生産したものが日本人から見て不良品になる可能性が高いです。
《世界の認証マーク》

ヨーロッパのCEマークがついている企業は輸出メイン企業なので品質管理がきちんとしている可能性が高い!
(日本→ヨーロッパ→北米→その他 の順で品質に対しての意識レベルは強いです。)※要するに日本人は世界で一番細かいということです!

まとめ

会社名から製造会社か否かある程度判断しよう!
判断できない時は、会社概要の認証マークと管理システム認証の部分を確認しよう!
日本やヨーロッパに出荷実績(認証マーク保有)している所は品質が高い傾向に!

 

もちろん全てが当てはまるわけではないですが、中国の会社ルールは絶対なので少なくとも、
貿易会社という名称と取引するのは簡易OEMの時は控えましょう!

また、実際取引するときは輸出ライセンスや営業許可書の写しをきちんともらって、
取引会社と一致しているかは必ず見るようにしましょう!

不良の代品交渉や返金対応の際、別の会社(貿易会社)を挟むだけで途端に対応が悪くなります。

気を付けましょう!不良の発生は一番の損なので工場選びは慎重にいきましょう!

※不良を発せない事が大事という事について書いた記事はこちら!

 

あわせて読みたい
中国OEMラクマートで儲からない人は、不良率を下げる工夫をしましょう! こんにちは。 みなみです。 また、コロナの影響が大きくなっていますが、 ステイホームで今日も輸入ビジネスについて勉強していきましょう!! まずは前回同様おさらい...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クラウドファンディングを中心に輸入ビジネスを行い現在は独立してクラウドファンディングコンサルやページ制作・キュレーションを行っています。

海外ブランド日本総代理店を3ブランド持ち販売中。
中国に限らず各国OEMでオリジナル品の開発も行っています。
元々8年間大手のメーカーと共同で商品開発をしていたので、

①商品リサーチ

➁海外工場リサーチ

③商品開発プロセス

④サプライチェーンマネジメント

⑤品質管理

が得意です。
これらの経験を活かしてクラウドファンディングに限らず輸入ビジネスについての発信をTwitterでしています。

2021年実績が認められ、Amazon分析ツールの「セラースプライト」、中国輸入代行会社RAKUMARTの認定講師となりました。

輸入販売、副業、クラウドファンディングの記事を中心に執筆していきます。

【みなみ割引限定コード】

※コード:QY1902 でセラースプライト永久に月額30%OFF

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次