経済的自立「FIRE」を目指すなら収入の柱に中国輸入OEMがおススメな3つの理由

「Financial Independence / Retire Early (経済的に自立した早期退職) 」の頭文字を繋げて「F.I.R.E」。
目指している人も多いがそもそも資金がそこまで貯まらないと思っている人は多いのではないでしょうか?

FIREとは、4%ルールに基づき年間支出の25倍の資産を築けば、年利4%の運用益で成果る日は目減りせず生きていけるという考え方です。

 

日本に当てはめるとインフレ率は目標2%としているので、
「5%ルール 年間支出の20倍」を築けばセミリタイアしても良いという考え方です。

 

目次

年間支出額ってどのくらい?

 

 

2018年の総務省「家計調査」によると、2人以上の勤労者世帯の消費支出は1ヵ月平均315,314円=年間378万円

 

つまりは、FIREするには、

7,560万円の支出が必要なんです!

日本でもFIREの考え方って実践できるの?

 

アメリカと日本の給与の特徴を理解していますか?

そもそもアメリカで生まれた考えですが、

一番大事なそもそもどうやってこのお金を貯めるの?という部分の議論が抜けている事が多いです。

アメリカは成果主義の給与体系

日本企業は長く勤めていると賃金が上がる「年功序列」が多いですが、
アメリカ企業は「成果主義」で賃金が決まります

アメリカは日本より貧富の差が明白

平均年収を比べると日本もアメリカもそこまで差はありませんが、
貧富の差は激しく、米国人の12%の年収が「貧困水準」といわれる2万5100ドル(約274万円)を下回っている。
一方日経新聞でも話題になった「年収1,400万」でも低所得者層という地域も存在します。

日本のサラリーマンでFIREをするのは難易度が高い!

アメリカは20代のうちから年収1,000万になるひとも珍しくない中日本では未だに年功序列の給与体系がはびこっています。
1部上場の企業でも30歳で年収600万円あればいいほうなのでないでしょうか?

 

日本の平均年収は436万円と言われております。

7560万円÷(平均436万円(共働き)×2人₋378万)=約15年かかります!

これは贅沢もライフプランの変化(出産、育児)、マイホームの購入をした途端全てが崩れてしまいます。
アメリカでもこういった事から副業が盛んに行われて、サラリーマン+αで蓄えに回す考え方が根付いています。

20代の若いうちからどんどん副業に挑戦しましょう!

みなみも一昨年からスタートなので遅い方ですが、
20代の若いうちからどんどん副業に挑戦していくとFIREに近づくと思います。

 

安定した収入の柱+FIREの融合でもいいのでは?

 

 

FIREは経済的自立をしてリタイアするというイメージが多いですが、
もう一つ大事なのは、リタイアした後に何をするの?という事です。

 

日本人男性が会社を辞める理由

厚生労働省が発表した「平成30年雇用動向調査結果の概況」によると、
定年と契約期間の満了をのぞいた日本の労働市場における離職理由は以下のようになっています。

 

・男性の主な退職理由(定年と契約満了をのぞく)

1位:給料など収入が少なかった…10.2%

2位:労働時間、休日等の労働条件が悪かった…10.0%

3位:職場の人間関係が好ましくなかった…7.7%

4位:会社の将来が不安だった…7.6%

5位:会社都合…5.9%

6位:能力、個性、資格を活かせなかった…4.8%

7位:仕事の内容に興味を持てなかった…4.6%

8位:結婚、出産、介護など…1.6%

FIREを前提として収入関係を除くと、好きな時に好きな人と働ければよい!

そもそも仕事をしたくないという人は少ない!

フリーランスの考え方+継続的な収入

上の事を考えると自由に働けるフリーランスの働き方で、
継続的な収入があれば、7560万円という果てしない金額でなくても問題無いという事ですよね。

 

FIREと中国輸入OEMの相性がいい3つの理由

 

① 商品を作るまでは大変だが、OEMに成功するとストック型の収入になる!
20代から中国輸入OEMを推奨するのは、少ない資金でも始める事が出来るという事。成功するまでに時間がかかるので、
精神的に余裕のある20代からやる事で、2-3年で結果が出てきます。
みなみも創業1年で平均年収くらいは稼いでいます。(ただ継続性にまだ乏しいのでストック型とは言えませんが・・・)
② 派生ビジネスがとても多い!Webデザイン、ブログ、コンサル、翻訳業務、説明書作りや貿易代行等
中国輸入OEMは覚える事が多いです。只今はセラースプライトやラクマート、ココナラ、ランサーズと言った、副業に特化したサービス・アプリがあるので、
一人でもコンサル不要でやり切れます。
徐々に自分でやる範囲を増やしていけば、それが「個」の力に結び付く上に、興味のある周辺ビジネスへとつなげやすいのが特徴です。
転売やせどり、ブログだけとなると他の機会に流用できるノウハウがあまりないように感じます。
中国輸入OEMは、売れる仕組みの中に商品を当て込んでいって、気づくと売れる仕組みを作る知識も付いてきます。スキームを作れるビジネスマンは経営者としても営業としても重宝されやすいです。
現にみなみも中国輸入OEMの他に、海外ブランドの代理店業、LP制作、ブログと多岐に渡って実行できています。
③ 失敗した時のリスクを管理することが出来る!
「リスクは最低限に」副業の鉄則です。こういった意味では、転売やせどりやブログでもいいのですが、
自分の許容できる範囲内のリスクで請け負える副業でなければいけません。
日本は良くも悪くも年功序列なので、今の許容内で失敗しても、年功序列で給料が上がっていくので、
またチャンスする機会を持つことが出来ます。

中国輸入OEMってそもそも何?

まずそもそも「中国輸入OEM」って何?という方はこちらの記事をぜひ読んでください!

 

あわせて読みたい
初心者でも挑戦できる中国せどりで稼げる簡易OEMって何? こんにちは。 みなみです。 これまで、リスクの少ない副業としてクラウドファンディングを絡めた  副業の展開についてシリーズで解説してきました。 代表的な記事はこち...

まずは副業になれましょう!

 

中国輸入OEMをみなみをお勧めしています。
営業をやっている方や、モノづくりに関わっている人であればいきなり「簡易OEM」にぜひ挑戦してみましょう!

そうではなく、そもそも副業自体心配・・・という方は、せどりや転売から始めてみましょう!

 

安く買って高く売るだけという非常にシンプルな副業です!

こちらの記事から!

 

まとめ

 

思い立ったが吉日!副業は始めるのが早ければ早い方がいい!
よく仕事に慣れてから、仕事が落ち着いたらという人がいますが、仕事は目標をこなしたら、もう一段レベルアップした目標に代わって、
慣れるなんて事はほぼありません!
仕事が落ち着くっていうのも余裕があれば会社はそれだけ、期待も込めて大きな仕事を振ってきます。
周りの環境を待っていたら気づいたら30代、40代になってしまいますよ!
中国輸入OEMに限らずストック型の収益をつけて、セミFIREを目指しましょう!
実際フリーランスの仕事の形は色々ありますし、どんどん変化もしてきています。
まさかYoutubeに出てた人がこんな稼ぐだなんて10年前だれも思っていなかったですよね?
最近だと配信ライブが流行ってきたりと副業の形も時代に合わせて変わっていきます。
製品もモノウリでは無く、ストーリーで売り多様化に合わせる形が流行り、サブスクって最近おおいですよね。
物を売る形は変わっていっても、モノを売る事が終わる事は無いので、OEMの知識はつけておくに損は無いと思います!
それでは。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クラウドファンディングを中心に輸入ビジネスを行い現在は独立してクラウドファンディングコンサルやページ制作・キュレーションを行っています。

海外ブランド日本総代理店を3ブランド持ち販売中。
中国に限らず各国OEMでオリジナル品の開発も行っています。
元々8年間大手のメーカーと共同で商品開発をしていたので、

①商品リサーチ

➁海外工場リサーチ

③商品開発プロセス

④サプライチェーンマネジメント

⑤品質管理

が得意です。
これらの経験を活かしてクラウドファンディングに限らず輸入ビジネスについての発信をTwitterでしています。

2021年実績が認められ、Amazon分析ツールの「セラースプライト」、中国輸入代行会社RAKUMARTの認定講師となりました。

輸入販売、副業、クラウドファンディングの記事を中心に執筆していきます。

【みなみ割引限定コード】

※コード:QY1902 でセラースプライト永久に月額30%OFF

コメント

コメント一覧 (1件)

コロナ禍の今こそ会社を辞めたい新入社員に転職より副業を勧める3つの理由 へ返信する コメントをキャンセル

目次