「クラウドファンディングの教科書 ブランドに左右されずファンを作るクラファンで16%の成功者になる為の完全攻略マップ」(以下、本著作物という。)は、著作権法に保護されている著作物です。
下記の点にご注意いただきご利用下さい。
- 本著作物の著作権は作成者に属します。
- 著作権者の許可なく、本著作物の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを
禁じます。 - 著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行為を行った時は、関係法規に基づき損害賠償
請求を行う等、民事・刑事を問わず法的手段による解決を行う場合があります。 - 本著作物の開封をもってこれに同意したものとみなします。
全ての方がクラファンで成功できることを目指して
累計200件を超えるクラファンサポート経験の全てを込めました
ここからが本編となります!
1.戦略が変わる!プラットフォーム選び
1.基本はMakuake1択
2.Makuakeの集客力が強い5つの理由
-01 最も審査が厳しい
-02 SNSアカウントのリスト数
-03 近似プロジェクトからの流入
-04 メールマガジン
-05 リターゲティング広告
3.男性向け商材で検討したいプラットフォーム
第2章.準備するもの一覧
2.1 Makuake申込流れ
2.2 申込に必要なもの(自社ブランド・輸入総代理店)
2.3 制作が必要なもの
第3章.目標金額の決定と予算決定
1.クラファン手数料を加味した原価計算
2.目標金額の決定方法
3.広告予算の決定方法と予算配分の考え
4.クラファン4つのカーブと集客の打ち手
5.事前集客広告の予算設定と判断基準
第4章-0.クラファンにおけるページの基礎知識
1.クラファンにおけるページの基礎知識
2.クラファンページ制作のロードマップ
第4章-0.クラファンにおけるページの基礎知識 | HOME
第4章-1.コンセプト設計 基礎知識
1.コンセプト設計 基礎知識
2.お客さんの悩みとは?
3.「新しい解決方法」だから売れ続ける
4.商品の提供価値の整理の基礎知識
第4章-2.コンセプト設計実践編
1.コンセプト設計のロードマップ
2.市場ボリュームの確認
3.0.商品の提供価値の整理
3.1.リサーチ先/方法
3.2.製品に必要な訴求をまとめる(POP分析)
3.3.自社商品の強みの把握(POD分析)
4.コンセプトの決定
5.0.コンセプトコピーの下準備
5.1.コンセプトコピーの型
第4章-3.構成作成
1.売れる構成の型 2パターン
2.各構成要素の解説
3.写真撮影
4.構成に必要なエビデンスの取得
5.権威性・第三者の声の取得
第4章-3-1.構成作成プロンプト
第4章-3-1.構成作成プロンプト | HOME https://openai.com/ja-JP/chatgpt/overview ↑ChatGPTのリンクはこちら この www.puchikigyounosusume.com
第4章-4 外注デザイナーへの指示書
1.プロジェクトページ画像の作り方 基本
2.AUNの紹介
3.プロジェクトページ→ティザーサイト化マニュアル
4.CTAデザインデータ
第5章.リターン設計の考え⽅
1.リターン設計に必要な要素
2.リターン設計の流れ
3.リターンのデザイン
第5章.リターン設計の考え方 | HOME▼リターン設計のフォーマットは下記DL下さい(3章と同じです) https://drive.google.com/drivwww.puchikigyounosusume.com
第6章-1 プロジェクト開始前結果の8割が決まる!広告運用マスター講座
1.Meta広告の基本
2.事前集客広告の予算設定
第6章-1.プロジェクト開始前 結果の8割が決まる!広告運用マスター講座 | HOME
第6章-2.広告運用マスター講座 Meta広告設定編①
- 広告設定のロードマップ
- Meta個人アカウント/Metaページ作成
- Metaビジネスマネージャー開設
- MetaビジネスマネージャーとMetaページの紐づけ
- 広告アカウントの開設
※ビジネスマネージャー開設の1週間後に実施して下さい※ - ビジネスマネージャーとInstagramの紐づけ
第6章-2.広告運用マスター講座 Meta広告設定編① | HOME
第6章-3.広告運用マスター講座 Meta広告設定編②
- 広告設定のロードマップ
- WordPress開設
- Elementerの使い方
第6章-3 Meta広告設定➁ WordPressでティザーサイトの準備をしていきます! | HOME
第6章-4.広告運用マスター講座 Meta広告設定編③
- 広告設定のロードマップ
- ティザーサイト作成
第6章-4 Meta広告設定③ ティザーサイトを作っていきます! | HOME
第6章-5.広告運用マスター講座 Meta広告設定編④
- 広告設定のロードマップ
- ドメイン認証/metaピクセル/標準イベントについて
- ドメイン認証
- アセットの割り当て
- Metaピクセル発行
- 標準イベント設定
第6章-5.広告運用マスター講座 Meta広告設定編④ | HOME
第6章-6.広告運用マスター講座 Meta広告設定編⑤
- 広告設定のロードマップ
- Meta広告配信基礎
- Meta広告配信
第6章-6.広告運用マスター講座 Meta広告設定編⑤ | HOME
第6章-7.広告運用の判断基準とテコ入れ
- 4つの販売カーブを理解したクラファン流広告戦略
- 分析項目
- 累計2000万円使って分かった「クラファン広告の基準値」
- 判断タイミング
- 改善タイミング
第7章.インフルエンサーマーケティング(プロセスエコノミー)
1.0[復習]権威性・第三者の声の取得
2.0Youtuberを使った実例と探し方
3.0連絡方法
第7章.インフルエンサーマーケティング(プロセスエコノミー) | HOME
第8章.プレスリリース会社紹介
第8章.プレスリリース会社紹介 | HOMEPR TIMES
第9章【参考】インスタローンチの方法
第10章-1クラウドファンディング初日の売上を最大化させるLINE配信術
1.LINE配信 基礎
2.公開5日前に打破すべき4つの壁
3.実例 7日前配信の流れ
第10章-1クラウドファンディング初日の売上を最大化させるLINE配信術 | HOME
第10章-1番外編 成約率を最大化させるスタートダッシュクーポンの活用
第10章-1番外編成約率を最大化させるスタートダッシュクーポンの活用 | HOME
第10章-2.LINE for Businessの設定方法
1.ティザーサイト埋め込み用LINEの友達追加リンクの発行
2.友達追加流入導線の整理
3.プロジェクト開始前・後の挨拶メッセージ設定
4.CPAを減らす動線補完
第10章-2.LINE for Businessの設定方法 | HOME
第10章-3 公式LINE1000人超えの人が行うべきLINE構築の基本

第11章 クラファン挑戦初日にすることまとめ
1.「初日」の立ち位置おさらい
2.目標金額の認識
3.一日の流れ全体像
4.LINE配信スクリプト
(追加予定 2日目-最終日までの施策)
第12章.プロジェクト後の物流
1.輸入のフローまとめ
2.注文書の発行
3.海外送金
4.インボイスとPLの手配
5.国内物流
第13章 プロジェクト中の広告戦略について

第14章 オリジナルGPTで2分で完結 KVコピー&タイトル&ストーリー&LINE配信
第14章. オリジナルGPTで2分で完成 KVコピー&タイトル&ストーリー&LINE配信 | HOME
▲クリック
公式LINEで相談を受け付けています!
2日以内に返信します!
個別のご相談はチャットワークにご連絡ください!
南山(Profile) | ChatworkBy adding 南山 to your contact list, you can start a direct chawww.chatwork.com
月3社限定でページ制作/写真撮影/広告クリエイティブ作成の受託をします。
これまで要望が多かったのですが、キャパシティの問題でコンテンツ購入者様からの受託は全てお断りしてきたのですが、デザイナーを増やして月3件になりますが対応できるようになりました。
01.自社構築プラン
広告運用、LINE配信設定は自社で行って頂くパターンでページ制作+ティザーサイト、広告クリエイティブは画像納品するパターン
・ページ制作 20万円
※構成、ライティング、デザイン、審査による修正
・ティザーサイト(画像納品)3万円
※エレメンターに最適化されたサイズで納品
・広告クリエイティブ 3万円
※2デザイン×2サイズ CPAが600円以下の場合は追加で制作します。
・LINE配信画像 3万円
※5日分×2枚=10枚
合計ː29万円(+税)
02.丸投げプラン
広告運用を弊社のアカウントで代行して行う場合のプランです。
LINE配信設定は御社となります。
・ページ制作 20万円
※構成、ライティング、デザイン、審査による修正
・ティザーサイト(画像納品)5万円
・広告クリエイティブ 3万円
※CPAが600円以下の場合は一度停止してご相談します。
・広告運用手数料 広告費の10%
・LINE配信画像 3万円
※5日分×2枚=10枚
合計ː31万円(+税)+広告費+広告運用手数料10%
<フロー>
1.ヒアリングシートに必要事項記入・審査
※「事前集客方法について」の部分に「自社構築プランor丸投げプラン希望」とご記入下さい。
2.審査通過後 ZOOM打ち合わせ
3.契約+入金+サンプル発送
4.構成案作成…約2週間
5.デザインの初稿入稿…約2週間
6.入稿後3営業日以内にティザー画像、広告CR納品
7.LINE配信画像納品…公開日より逆算して納品
8.審査対応・審査に関わる修正作業
9.公開